Entry
JYDF2022 にエントリーする
エリア大会の日程・場所
動画審査の通過後、各エリアの会場で行われるエリア予選に進んでいただきます。
また、エリア大会を通過した方は関西にて全国大会へ出場となります。各エリア予選の日程・場所、全国大会の日程・場所は以下となります。
関西エリア大会(予選・最終予選・本選)の日程・場所
予選 | 最終予選 | 本選 | |
日程 | 4月9日(土)・4月10日(日) | 4月16日(土)・4月17日(日) | 4月17日(日) |
会場 | COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール >> | COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール >> | COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール >> |
結果発表 | 4月12日(火) | 4月16日(土)・4月17日(日) 最終予選終了後 | 4月17日(日) 本選終了後 本選を通過された方は、全国大会へ! |
関東エリア大会(予選・最終予選・本選)の日程・場所
予選 | 最終予選 | 本選 | |
日程 | 4月9日(土)・4月10日(日) | 4月16日(土)・4月17日(日) | 4月17日(日) |
会場 | 横浜YTJホール >> | 横浜YTJホール >> | 横浜YTJホール >> |
結果発表 | 4月12日(火) | 4月16日(土)・4月17日(日) 最終予選終了後 | 4月17日(日) 本選終了後 本選を通過された方は、全国大会へ! |
関東エリア大会(予選・最終予選・本選)の日程・場所
予選 | 最終予選 | 本選 | |
日程 | 4月9日(土)・4月10日(日) | 4月16日(土)・4月17日(日) | 4月17日(日) |
会場 | 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール >> | タワーホール船堀 大ホール >> | タワーホール船堀 大ホール >> |
結果発表 | 4月12日(火) | 4月16日(土)・4月17日(日) 最終予選終了後 | 4月17日(日) 本選終了後 本選を通過された方は、全国大会へ! |
中部エリア大会(予選・本選)の日程・場所
予選 | 本選 | |
日程 | 4月16日(土) | 4月17日(日) |
会場 | 天白文化小劇場 >> | 天白文化小劇場 >> |
結果発表 | 4月16日(土) 予選終了後 | 4月17日(日) 本選終了後 本選を通過された方は、全国大会へ! |
Entry
JYDF2022 にエントリーする
Message from Organizer
日本一のダンサーを発掘したい
Nathan Clark(ネイサン クラーク)
3歳からイギリスでダンスを始めました。
最初は社交ダンスでしたが、5歳からバレエ、タップ、ジャズなどを習い始めました。
9歳から2年間、ロンドンの名門、Royal Balletでトレーニングをし、中学校・高等学校はロンドンのSylvia Young Theatre Schoolという舞台芸術専門学校でトレーニングをしました。
その時代に色々なCM、映画(ハリーポッター)、ミュージカルに出演をしスイス、オランダ、ベルギーでもパフォーマンスを重ね、16歳でダンスの指導資格を取りました。
イギリスでダンスの教師と振付師としての仕事もしました。
そして、2018年4月にYTJに入社し現在、JYDFの主催者としてこの大会を皆さんと一緒に盛り上げたいと思っています。
今大会で10回目の開催となるJYDF2022のテーマは「切り拓け、新時代!」。
一人一人の熱い思いをダンスで表現し、ダンスの魅力やすばらしさを若者たちから社会へ発信すること、そして、皆の魂を一つにして良きライバルと切磋琢磨し共に成長することを目的としています。
昨年と同じこのテーマが単純に気に入ってるということもありますが、オンラインへの挑戦が2回目の今年、必ず去年よりも良い形で実施したいという”リベンジ”の想いを込め掲げました。
JYDFがイベントとしてこれからも成長していくことで日本一のダンサーを発掘したいと思っています。参加者に楽しんでもらう、成長してもらう、そして、テーマの通り一人一人が魂を燃やし魂でほえることを期待しております。